

メルカリで中古ゴルフクラブを買うって実際どうなん?
こんにちは。
今回は、ゴルフクラブの右も左もわからない初心者が思い切って中古クラブセットを買った過程と結果を綴っていきたいと思います。
メルカリで中古クラブを購入する際のメリットや、実際に感じた注意点をまとめて、クラブ費用に悩めるすべてのゴルファーにお伝えします。
結論:きちんと注意すれば、メルカリはお得です
筆者はナイキのSLINGSHOTというエントリーモデルを38,000円で購入しました。
状態もとても良く、ナイキはゴルフクラブから2016年に撤退しているため、もう新品では手に入らないモデルを入手できました。


ごっつええ感じや、、、
そもそもメルカリとは?
メルカリとは、ネット上で売買を行うフリマアプリです。
自分の持っているものを売ったり、メルカリに出品されているものを買うこともできます。商品の検索から購入まですべてネット上で手軽に行えることが特徴です。
メルカリの特徴
メルカリの特徴を紹介します。
メルカリの最大の特徴は、出品者によって価格が決められていることにあります。
メルカリはオークションではなく、フリマアプリなので、出品者の提示した価格がそれ以上に上がることはありません。
それどころか、出品者との交渉によって値引きを行なってもらうことも可能です。
(筆者のクラブセットも、40,000円から38,000円に値引きしてもらいました)
メルカリでゴルフクラブを購入するメリット
それでは、メルカリでゴルフクラブを買うメリットは何でしょうか?
メリットは主に以下の2点です。
- 値段がオークションのように上がらない&値引き交渉できる
- 中古ゴルフクラブを店舗で買うより比較的安い
メルカリは出品者によって価格が決められているため、値段がオークションのように随時変動することがありません。
そのため、商品を落札するために画面に張り付いたりする必要なく、売り切れなければ確実に購入できます。
さらに、出品者によっては値引き交渉に応じてくれる場合があります。


筆者もこのようにして40,000円から38,000円と、2,000円の値引きに成功しました(やったぜ。)
加えて、メルカリに出品されているゴルフクラブを見てみると、中古ゴルフショップで販売されている値段よりも2~3割ほど安いことが多いです。
なぜかというと、メルカリは個人売買なので、ゴルフショップのように、店舗で販売するためのコストがかかりません。
また、メルカリには送料込みとなっている商品も多いので、中古ゴルフショップのオンライン店舗よりも割安なものが多いと感じました。
メルカリでゴルフクラブを購入する際の注意点(デメリット)
一方、メルカリには注意すべき点も存在します。
まず、出品者が信頼できるかを見極める必要があります。
ごくごく稀に詐欺まがいの出品者もいるので、ここは慎重にいきましょう。
出品者の販売実績や、概要欄などをよく確認し、不明点があれば遠慮することなくどんどん質問していきましょう。

上記のように、わからない点はどんどん聞いていきます。
こちらもそれなりの金額を支払うので遠慮なくいきましょう(節度は守りつつですが)
もう一つの注意点は、人気商品はすぐに売り切れてしまうことです。
ゴルフクラブでも、人気のクラブや割安のクラブセットなどは、出品されるとすぐに売り切れてしまいます。
要するに早い者勝ちです。
最後になりますが、私たちが購入するのは、あくまでも中古ゴルフクラブです。
多少の細かい傷や汚れなどは、あります。
気になる場合は、新品を購入しましょう。
【衝撃】購入した商品と実際に届いたモノ
それでは購入した商品を実物を見ていきましょう。
【購入した商品】


【実際に届いたモノ】


期待を裏切らない代物を入手できたぜ、、
ウッドはほぼ新品だし、グリップの状態の最高や!
お相手の出品者もきちんと対応してくれて、円滑な取引だったな、、
まとめ
いかがだったでしょうか?
メルカリをうまく利用することで、割安で素敵なゴルフライフをスタートさせることができることがお分かりいただけたかと思います。
この記事が少しでも悩めるゴルファーのお役に立てましたら幸いです。
それでは、次回の記事でお会いしましょう。