【2022年最新】ユーキャンの食生活アドバイザーの評判、口コミを検証!

暮らし
スポンサーリンク

ユーキャンの食生活アドバイザー講座を申し込むか悩んでる。

実際、どのように役立つ資格なの?

評判や口コミ、実際に申し込んだ人の感想が知りたいな。

今回は口コミや評判、実際に申し込んで講座の勉強をしてみて感じたメリット・デメリットなどの感想を紹介していきます。


私はユーキャンの食生活アドバイザー講座の学習を始めて、1ヶ月が経過しました。

今回はユーキャンの食生活アドバイザー講座で学習して感じた率直な感想や、メリットデメリットなどを紹介していきます。

さらに口コミ・評判や、実生活で役立つかどうか、教材の内容についても紹介していきますので、今迷っている方はぜひ参考にしていただければと思います。


スポンサーリンク

ユーキャンの食生活アドバイザーの口コミ・評判

ユーキャンの食生活アドバイザー講座を申し込むか悩んでいる方は、評判や口コミが気になりますよね。

今回は良い口コミ・悪い口コミ(不安)をそれぞれ調査しました。

良い口コミ・評判

・スキマ時間に学習ができる

・日常生活で役立つテキスト内容

「忙しい毎日を送っていても、ユーキャンの教材ならスキマ時間に学習ができる」といった口コミや、「日常生活にも役立つ知識をつけられる」という口コミが多く見受けられました。


悪い口コミ・評判

・資格を取得して、日常生活で活かせるのかが不安

・試験会場に受験しにいく必要がある

このような声が見受けられました。

申し込み前段階での不安や不満は見つけられました。

確かに、せっかくお金を払って資格を取得するからには役に立つかどうかは重要ですね。

また食生活アドバイザーは在宅受験が不可で、指定された試験会場で受験をする必要があります。


スポンサーリンク

講座申し込みから教材が届くまで

講座の申し込みから教材が届くまでどのくらいかかるの?

私の場合は、申し込みから5日後に教材が届きました。

Q.教材は何日ぐらいで届きますか?

A.WEB・案内資料・ハガキいずれからのお申込みでも、お申込み受付後10日前後でのお届けとなります。

 

教材は分割送付ではなく、基本的に最初に全ての教材をお送り致します。

教材が到着したその日からスタート出来ますので楽しみにしてお待ちください。

在庫切れや教材改訂などでお届けが遅れる場合には、お届けする期日をご連絡いたしますのでご安心ください。

※教材の在庫状況などにより、配送がさらに遅れる場合は、各講座ページでお知らせいたします。

※新型コロナウイルスの影響で発送の遅延が発生する場合もございます。ご理解のほどよろしくお願い致します。

よくある質問”>ユーキャン公式サイト>よくある質問より

このように、ユーキャン公式サイトのよくある質問では申し込み後10日前後のお届けとされています。

私は金曜日に申し込み→5日後の水曜日に自宅に届いたので、かなり早めの到着だったのではないかと思います。


スポンサーリンク

教材、テキストの内容は?

・ガイドブック

・お知らせと提出用紙

・食生活アドバイザーのメインテキスト2冊

・食生活アドバイザー実践問題集2冊

・ポイントBOOK

・添削課題集

・実践レシピ集

それぞれ詳しく紹介していきます。

ガイドブック

食生活アドバイザー講座の学習方法をわかりやすくまとめたガイドブック。

このガイドブックでは、学習の進め方や添削課題の提出の方法、教材の使い方など、食生活アドバイザーの学習をスムーズに進めていくための大枠を掴めるような内容になっています。


お知らせと提出用紙

・申し込み時期から食生活アドバイザーの試験までの学習計画のスケジュール表

・食生活アドバイザー検定試験に関する注意事項

・デジタルサポートの登録案内、使い方

これらの内容が記載されています。

申し込み時期から食生活アドバイザーの試験までの学習計画のスケジュール表

試験日までの学習計画例や、提出物の提出時期の目安をスケジュール表にしてわかりやすく説明しています。

例えば、〜月までにはテキストのこの学習をさせておく、提出物はいつ頃に提出するのかなどをわかりやすく表で説明してくれています。


食生活アドバイザー検定試験に関する注意事項

食生活アドバイザーの試験日日程や、願書請求期間、願書受付期間などのスケジュール、受験料などの詳細が記載されています。

※食生活アドバイザーの試験はご自身で申し込む必要がありますのでご注意ください。


デジタルサポートの登録案内、使い方

ユーキャンの通信講座では、テキスト以外にもスマホやパソコンなどで学習ができるデジタルサポートが受けられます。

通勤電車やスキマ時間などでも学習を進めることができるので、とても便利なサービスです。

これらのサポートサービスを利用するための登録方法の案内や、使い方を説明しています。


食生活アドバイザーのメインテキスト2冊

食生活アドバイザーの学習する上でメインとなるテキストです。

持ち運びのしやすいコンパクトなA5サイズなので、移動時間やスキマ時間でも手軽に学習することができます。

テキストはフルカラーで、イラストや表などが豊富なので、読みやすくわかりやすい内容になっています。


食生活アドバイザー実践問題集2冊

メインテキストでの学習後に取り組む、副教材の実践問題集です。

この問題集で理解度の確認と、本番の試験の模擬練習をすることができます。

設問ごとに詳しい解説があるので、理解度をより深めることができます。

問題集は3級用、2級用それぞれ1冊ずつです。


ポイントBOOK

出題率の高い重要なポイントなどがまとめられた副教材の冊子です。

赤シートを使って学習するタイプなので、暗記したいポイントを重点的に学習することができます。

また冊子はコンパクトなA5サイズで薄いので、持ち運びにも適したサイズです。


添削課題集

学習理解度を確認する添削課題と総合模試がとじられています。

これらはテキストでの学習を終えたら提出する課題で、マークシート(第3回は一部記述あり)に答えを記入し、郵送で提出します。


実践レシピ集

こちらのレシピ集は学習したことを実践で作ることができるレシピ集です。

試験に直接関わるものではありませんが、学習したことを復習しながら実際に調理することで、より理解しやすくなります。

季節の食材を使ったレシピなど、目新しいレシピも多々あるので料理のレパートリーが増えるのも嬉しいですね。

このように教材の内容も充実していることがわかりますね。


食生活アドバイザー講座の値段は?

一括払い

39,000円(税込)

分割払い

3,300×12回(12ヶ月)(総計:39,600円)

このような価格になっています。

一括払いの方が600円安くなりますね。

またこちらは通常価格ですが、期間限定で教材費が安くなるキャンペーンなどを実施している場合もあります。

申し込む前に事前にチェックしておきましょう。


1ヶ月学習をした感想【メリット・デメリット】

study

ユーキャンの食生活アドバイザーの学習を始めて1ヶ月ほど経過したので、ユーキャンで学習して感じたメリット・デメリットを紹介していきます。


感想:食生活アドバイザー講座でつけた知識は日常生活でも役立つ!

食生活アドバイザー講座で学んだことは日常生活にも役立てられると感じました。

食生活アドバイザーでは、食品表示に関する知識や、食材選び、料理の盛り付け方なども学ぶことができます。

そのため、日々のお買い物や調理の場面でも知識を発揮することができています。


メリット

・テキストのイラストや図が豊富でわかりやすく理解しやすい

・スマホで学習ができるのが便利で使いやすい

・わからないポイントがあれば質問ができる

テキストのイラストや図が豊富でわかりやすく理解しやすい

メインテキストは、文章だけでなくカラーイラストや写真が挿入されているので楽しく学習を続けられています。

学生時代に勉強があまり好きではなかった方や、ブランクがある方でも取り組みやすい内容になっていると感じました。


スマホで学習ができるのが便利で使いやすい

デジタルサポートがとても便利で、ほぼ毎日活用しています。

メインテキストで学べる内容がデジタル版のテキストとして手軽に読めるので、電車や少し時間ができた時に手軽に学習を進めることができます。

またデジタルサポートで視聴できるアニメで解説してくれる動画があるのですが、これらのおかげで、より内容がスーッと頭に入ってくるので理解しやすくなっています。


わからないポイントがあれば質問ができる

学習を進めていく中で、わからないことなどがあれば質問をすることができます。

独学ではわからないことや疑問点があっても自分で解決しなければいけないので、質問できるのはユーキャンの通信講座の強みだと感じました。


唯一感じたデメリット:添削課題の提出は郵送のみ

学習を進めて現時点で感じたデメリットは1点のみ。

それは、添削課題の提出が郵送のみという点です。

計3回の添削課題の提出があるのですが、第2回、第3回の課題の提出は郵送のみでしか提出できない点が少し残念でした。

webであればいつでも手軽に提出できるので、この点が改善されればより便利で使いやすくなると感じました。


まとめ:食生活アドバイザー講座で付けた知識で日常生活を豊かに

ここまでユーキャンの食生活アドバイザー講座の申し込みから届くまで、学習した感想などをまとめました。

私は今回初めてユーキャンの通信講座を利用しましたが、テキストも豊富で理解しやすく大変満足しています。

資格取得のために学習するなら幅広く学べ、サポートも手厚いユーキャンで学んでみてはいかがでしょうか。

この記事が参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました